top of page

園の概要

overview

​類型

幼保連携型 認定こども園

設置主体

社会福祉法人 碧明会

職員

園長、園長補佐、副園長、主任保育教諭、副主任保育教諭、保育教諭、栄養士、調理員、子育て支援員、保育アシスタント、内科医(嘱託)、歯科医(嘱託)、薬剤師(嘱託)

入園対象年齢

0~6歳

園児定員

100名(0歳児=3名、1歳児=11名、2歳児=11名、年少・年中・年長=各25名)

利用時間

7:15~18:15(早朝・延長利用時間を含む)

園の沿革

history

1931年6月

農繁期、家庭で世話のできない乳幼児を集め、農繁期託児所を開設する。

1952年6月

児童福祉法の整備と相まって地域からの要望もあり、常設の施設として愛知県知事の認可を受け根崎保育園として定員60名でスタート。

1953年8月

財団法人碧明会の設立の許可を受け、保育所の運営にあたる。

1956年3月

遊戯室(木造瓦葺一部2階建)を増築。

1965年12月

日本自転車振興会の助成を受け、保育園舎本館(鉄筋平屋建)を新築。

1966年4月

優良施設として天皇陛下より、金一封の御下賜金を拝受。

1979年4月

社会福祉法人に改組し、本館に2階部を増築。定員を90名に変更。

1986年2月

遊戯室老朽により改築(新築)。

2003年4月

定員を100名に変更。

2005年7月

園舎老朽により改築(新築)。

2006年4月

一時保育・子育て支援センター開設。

2018年3月

安城市からの子育て支援センター受託事業が終了。

2018年4月

幼保連携型認定こども園へ移行。園独自で子育て支援センター開設。

幼保連携型 認定こども園

​根崎こども園

電話番号:0566-92-0089 FAX番号:0566-920427

〒444-1211 愛知県安城市根崎町西根64-1

社会福祉法人碧明会 根崎こども園

〒444‐1211 愛知県安城市根崎町西根64-1  ​℡(0566)92-0089

© 2018 nesakikodomoen All rights reserved.

bottom of page